川菜のママへ
中新のみんなは相変わらず元気にやってますよ
あれから2年
ことあるたびにママの
オチャメな面影を肴にして
盛り上がったりしています
僕らの心の中に
いつまでも生き続ける
ななこママ
新曲楽しみに
していてくださいね
令和元年8月22日
まだまだ仕事残ってます
そんな中
Twitterでも呟きましたが
新曲書き下ろしの歌詞が
残り4曲!
はい
なんとか今月末仕上がり目標に
降りてこい
降りてこい
閃け~ 胡麻
とでも
呪文をぶつぶつ唱えた所で
こればかりは
どうしようもない!
などという言い訳は
一切通用しないのが
今回のプロジェクトの
素晴らしいところでして
だったら
やってやろうじゃないか!
俺に出来ないわけがないっ!
こんな性格を
うちの超有能なスタッフ陣は
上手くついてくるんだな
これが 笑
まあでもね
書き上げた歌詞がそのまま作品になり
12月にはみんなの耳元に届く
そしてみんなは今まで経験したことのない感動をきっと味わってくれる
その光景を想像するだけで
もうね
たまらないのだよ
ほんとここまで漕ぎ着けたんだなと
だからね
やるしかないのよ
やるしかない
ほんとやるしかない
みんなが待ってくれている
そう信じるだけで
俺のモチベーションは上がるのよ
書くよ
最高の曲を
ある意味
俺たち (メンバー スタッフ そして
ファンのみんな) の悲願だと思う
やっぱAURAは曲が良くないと
いかんぜよ!
レコーディングもそろそろ佳境に
入りつつあります
もうね
サウンドが最高にカッコいいのよ
ギターなんてヤバいなんてもんじゃ
ないのよ
音にうるさい俺が言ってんだぜ
間違いないから!
最強のクルーに恵まれてるよ
みんな本気さ
だから
俺もここらで更なる
本気を魅せとかないとね
さらっと決めちゃるぜよ
楽しみにしていてね
心待ちにしてていいからね
約束するよ
ほんといつも
応援ありがとう
まだまだ暑さが残るけど
みんなも身体には気をつけてね
もう少し…
夏が終わる前に
一緒に張り切って
参りましょ
みんな
愛してるよ
by REDS☆
おはようございます。
気がつけば今年も新緑の季節がやって来ました。
まあ、5月 マイバースデー月間ですね( ´∀`)
ページの右端を見ていただけると
アーカイブで5月だってパッと読めたりするもんね( ´∀`)
今年もこうして健康で来れたのは
それだけでとても幸せなことだね。
ありがとう 神様仏様!
ところで
AURA FANS のみんなは知っていると思うけど、
今年はフルアルバムリリースを
目標に掲げています。
既に曲出しリハーサルは始まっています。
でね、そんな産まれたての曲たちを
もう少し整えたり
要はアレンジを施したりしに
明日から3日間のメンバー合宿に行って来ます。
某県、車で行ける距離の海の近く
南の方ですね 笑
僕らの本気度伝わるかな( ´∀`)
まあ、とにかく諦めず音を楽しみながら頑張って来ますね。
AURA好きで良かったなぁ
って思ってくれるような作品
頑張って作るから
楽しみに待っててね( ´∀`)
元号も変わり新緑の季節
最高の条件だね。
せめて
自分の心の中には
本当の自分を住まわせて
そんな君と今日も一日
繋がっていたいね
本当の自分はきっと
優しいはずだから
宜しく。
( ´∀`)
オレも負け負け
だいたいいつも負け負け
まあ、頑張ります
( ´∀`)
こんばんは
昼間の約束通りVOICEを綴らせてもらうね
AURAと言えば
平成元年12月にデビューして世に知れ渡った歴史があります
そして今年12月で30周年を迎えようとしています
そんな平成ですが
間もなくその幕を閉じようとしています
僕にとっての平成は
AURAに始まり
AURAに戻って来たという
AURAという代名詞がずっと自分の中に
居座り続けていた
善きにしても悪きにしてもである
間、十数年間は封印していても
それはもう悪夢のようにうなされたりもした
正直キツかった
そのあと奇跡的に復活してからは
自分のライフワークの一つとして
向き合える余裕が出来た
半端ない挫折と絶望からなんとか
生還出来たからである
平成の真ん中辺りなのかな
とにかく僕は
平成という時代に翻弄されもしたが
かなりエグく育ててもらった感が強い
よく持ちこたえたと思う
やはり周りの人の助言であったり
素晴らしい人たちに出会えた経験が強い
マイナスからの再スタート
悔しさを噛みしめ
負けん気と共に素直さを養い
常に笑顔を絶やさなかった
心で通じ会う人たちとの出会いに
とにかく成長させてもらった
あとは平成という時間をフルタイムで使い
今でもまたAURAで歌い
念願のアルバム制作という
チャンスを掴もうとしている
親愛なる人たちとの別れもあった
この30年の間に幾人もの永遠の別れ
AURAのメンバーでは
ピーちゃん
友章
イヅル
ライブ本番
ステージに飛び出す前に
メンバーで手を重ね誓い合うのさ
今日も最高のステージを目指そうと
この三人の名前も必ず口に出して
オーラ ファイッ オー!ってね
一度も欠かしたことはない
一つの儀式だね
そして平成で知り合えたファンのみんな
そのファン同士がまた知り合い
どんどんと広がっていく
素敵なことだと思う
人が繋がること
AURA切っ掛けで出会えた人は
数えきれないほどいるよ
もちろん今でも知り合いで繋がっている人たちが沢山!
素晴らしいことだし
素直に幸せなことだと
平成という時代に感謝しています
大きな震災や悲しい出来事も
沢山あったと思います
それでも乗り越えていく力を
この平成という時代は
育んで来たのかも知れません
何故なら今こうして
一つの時代の移り変わりを
体現出来ているからです
さあ間もなく
平成に別れを告げます
この30年間
誠にありがとうございました!
そして
新時代
令和がやって来ます!
AURAにとっても
AURAを応援してくれる
みんなにとっても
素晴らしい新時代に成りますように!
令和かぁ
わくわくするな
令和になっても
AURAを宜しくお願いします!
以上、ざっと駆け抜けた平成ストーリー
そう、ベガルタ仙台と交流を持てたのも
僕らにとっては大きな平成の奇跡です!
ありがとう平成
よろしく令和!